×
[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
本格的に仕事始め。
北海道はちょいと長めに正月休みを取ります。
異常気象の現れで、こんなに雪のない正月も今までないかも。
おまけに2、3日前の爆弾低気圧やらでどんだけ荒れるかとヒヤヒヤでしたが
風は強かったけれども全く雪も降らず今日になって雪がモッコリ降り始めました。
近場のスキー場はハゲてましたが、これでもまだまだ足りません。
出来るんだべか、地元のドカ雪祭り( ̄▽ ̄;) 雪ねぇ〜ぞ!
太った太った。
ただでさえメタボ気味なのに食っちゃ寝してるもんだから3kgも余計にFat化しちゃいました。
ヤバいヤバいと思って2日ほど前から暴食を控え、何とか以前の体重に戻りつつあります。
それでもね、ちょいと食い過ぎるとすぐメタボるから初老の体質にはまいってしまうー(;_;)
今日ちょいとi tunesのmusic storeを覗いてみたらふえてる増えてる(゜o゜;)
昔のHRのアルバムが…。
UFOなんて全くなかったのにシェンカー時代のアルバム全部販売されてました。
iMixって個人がオムニバス形式に曲目並べてリスト公開しているのだけど
その中に「Rainbow」がありまして、まぁ何とも懐かしい…。
リッチー嫌いな私にとってはあまり聞く機会が無かったんだけど、やはり中学校の頃は聞いていたしね。
って思わずRainbowのBest盤Music Storeから購入してしまいました( ̄▽ ̄;)
音はACCだからCDに比べると┐( -"-)┌なんだけど手軽さで思わずクリックしてしまいました。
懐かしいね、銀嶺とかstarstrack,Long live~,キルキンなど。
と懐かし曲を聴くと昔を思い出します。
次回はアレですね、懐かしの名曲をピックアップしてLIVE LISTにでもしたいですね。
密かに頭の中は何曲かは決まってるけどねσ(^_^;) うひょひょ〜。
さぁ、来週はまたまた暖かい場所へと移動予定。
それまで減量して現地でメタボるぞ〜〜!
北海道はちょいと長めに正月休みを取ります。
異常気象の現れで、こんなに雪のない正月も今までないかも。
おまけに2、3日前の爆弾低気圧やらでどんだけ荒れるかとヒヤヒヤでしたが
風は強かったけれども全く雪も降らず今日になって雪がモッコリ降り始めました。
近場のスキー場はハゲてましたが、これでもまだまだ足りません。
出来るんだべか、地元のドカ雪祭り( ̄▽ ̄;) 雪ねぇ〜ぞ!
太った太った。
ただでさえメタボ気味なのに食っちゃ寝してるもんだから3kgも余計にFat化しちゃいました。
ヤバいヤバいと思って2日ほど前から暴食を控え、何とか以前の体重に戻りつつあります。
それでもね、ちょいと食い過ぎるとすぐメタボるから初老の体質にはまいってしまうー(;_;)
今日ちょいとi tunesのmusic storeを覗いてみたらふえてる増えてる(゜o゜;)
昔のHRのアルバムが…。
UFOなんて全くなかったのにシェンカー時代のアルバム全部販売されてました。
iMixって個人がオムニバス形式に曲目並べてリスト公開しているのだけど
その中に「Rainbow」がありまして、まぁ何とも懐かしい…。
リッチー嫌いな私にとってはあまり聞く機会が無かったんだけど、やはり中学校の頃は聞いていたしね。
って思わずRainbowのBest盤Music Storeから購入してしまいました( ̄▽ ̄;)
音はACCだからCDに比べると┐( -"-)┌なんだけど手軽さで思わずクリックしてしまいました。
懐かしいね、銀嶺とかstarstrack,Long live~,キルキンなど。
と懐かし曲を聴くと昔を思い出します。
次回はアレですね、懐かしの名曲をピックアップしてLIVE LISTにでもしたいですね。
密かに頭の中は何曲かは決まってるけどねσ(^_^;) うひょひょ〜。
さぁ、来週はまたまた暖かい場所へと移動予定。
それまで減量して現地でメタボるぞ〜〜!

PR
載った載った、北海道新聞の地方版。
地元商工会議所の青年部で行った「デスコ祭り」の収益金の一部を
岩見沢市に寄付した写真です。

北海道新聞の記事より抜粋。
ちっちぇ〜〜〜〜〜〜っ!って感じですが。
何ともすまし顔で写ってるで〜( ̄▽ ̄;)
今年は昨年より200人ほど多い1300名ほどの大盛況でした。
皆さんから頂いたチケット代の一部を間違いなく寄付させて頂きましたよ〜(*^o^*)
また来年もよろしくぅ〜って、ワシはもういいわ┐( -"-)┌
えらい大変だったし、何たってチケット売るのに四苦八苦でしたからね。
来年の実行委員長は誰かな??(;¬з¬)大変だじょ〜!
っと言ってる間に来年2月にある「ドカ雪祭」の段取りに追われています。
おりわ、イベント屋か〜〜ヽ(`⌒´メ)ノ
くそっ、こうなったらクソ寒いとこでハードロックやってやるっ!
みんな寒いわウルサいわで帰りやがれってきたもんだい!!
今年もあと5日。
飲むぞ〜〜(`´‡)
地元商工会議所の青年部で行った「デスコ祭り」の収益金の一部を
岩見沢市に寄付した写真です。
北海道新聞の記事より抜粋。
ちっちぇ〜〜〜〜〜〜っ!って感じですが。
何ともすまし顔で写ってるで〜( ̄▽ ̄;)
今年は昨年より200人ほど多い1300名ほどの大盛況でした。
皆さんから頂いたチケット代の一部を間違いなく寄付させて頂きましたよ〜(*^o^*)
また来年もよろしくぅ〜って、ワシはもういいわ┐( -"-)┌
えらい大変だったし、何たってチケット売るのに四苦八苦でしたからね。
来年の実行委員長は誰かな??(;¬з¬)大変だじょ〜!
っと言ってる間に来年2月にある「ドカ雪祭」の段取りに追われています。
おりわ、イベント屋か〜〜ヽ(`⌒´メ)ノ
くそっ、こうなったらクソ寒いとこでハードロックやってやるっ!
みんな寒いわウルサいわで帰りやがれってきたもんだい!!
今年もあと5日。
飲むぞ〜〜(`´‡)
最近酒が残ると言うか、頭いてーなー
昨日はある会のOBが集まっての飲み会。
まぁ、飲んだって言えば飲んだねぇ( ̄~ ̄;)
メンバーは私が一番年下。上は50近い人が殆ど。
勿論メタボな体型のオンパレード。
それで皆さんどんな物を食べるかちょいと観察…。
だめだわ〜┐( -"-)┌ みんなが殆ど揚げ物メイン、それも食う食う
私がとてもスリムに見えたのは気のせい??
明日は取引先の方との忘年会。
多分人出もピークじゃないでしょうか。あ、ヘパリーゼ買ってこないと…。
肝臓に負担かけすぎてるしねぇ。
さぁ、土曜はリハですね。シャラピリベンジライブに向けて、身体にムチ打ちますかぁ、ベシッ!
忘れてないかな、曲。記憶力もままならない年頃ですからねぇ。
一つのことしか出来ない私にとっては集中してやらんとねぇ
弦も大量購入したことだし>音家
ROTOSOUNDの弦も買ってみた。ベース弦では有名だったけど、ギターはどんな感じかな?
ん〜、変わったプレイがしたいー!
ってあれじゃないよ、> 行為
FREEのDVDもゲットしたし、やっぱコゾフは渋いね。
今度はFREEの曲でもやりたいと思う今日この頃でっす。渋々路線で行きますか、来年は

昨日はある会のOBが集まっての飲み会。
まぁ、飲んだって言えば飲んだねぇ( ̄~ ̄;)
メンバーは私が一番年下。上は50近い人が殆ど。
勿論メタボな体型のオンパレード。
それで皆さんどんな物を食べるかちょいと観察…。
だめだわ〜┐( -"-)┌ みんなが殆ど揚げ物メイン、それも食う食う

私がとてもスリムに見えたのは気のせい??
明日は取引先の方との忘年会。
多分人出もピークじゃないでしょうか。あ、ヘパリーゼ買ってこないと…。
肝臓に負担かけすぎてるしねぇ。
さぁ、土曜はリハですね。シャラピリベンジライブに向けて、身体にムチ打ちますかぁ、ベシッ!

忘れてないかな、曲。記憶力もままならない年頃ですからねぇ。
一つのことしか出来ない私にとっては集中してやらんとねぇ

弦も大量購入したことだし>音家
ROTOSOUNDの弦も買ってみた。ベース弦では有名だったけど、ギターはどんな感じかな?
ん〜、変わったプレイがしたいー!

ってあれじゃないよ、> 行為
FREEのDVDもゲットしたし、やっぱコゾフは渋いね。
今度はFREEの曲でもやりたいと思う今日この頃でっす。渋々路線で行きますか、来年は

地元岩見沢で今年完成した工房です。
ワイン飲み友達?&音楽の友としておつき合いしている方が立ち上げた岩見沢発ワイン工場です。
今年収穫された白ぶどうをちょうど機械で絞られている時間にちょうどお邪魔したので
その現場をアップ。
生コンミキサーのような穴の空いた樽にぶどうを積み込んで空気圧で搾る特殊な機械で
ブドウ果汁を摘出しているところです。
この天然100%の果汁を早速試飲してみました。
『甘いっ!』 このままでも非常に美味しいぶどうジュースでした。
コレは確か10月下旬頃でしたのでボジョレーとして製品化出来るのは12月中過ぎとか。
そんなに早く発酵するのがちょっとオドロキでしたが、もうそろそろ出来上がるのかな?
ココ岩見沢も寒暖の差が結構ある地域です。
そんなんで果物栽培にはもってこいの地域なんでしょうね。(寒暖の差が激しいほど甘みが出るのは一般的ですね)
是非地元の街おこし事業の一環として成功してほしいものです。ねぇ、たま社長!!
これからが本当のワイン工房のスタートですから…。
参考にワイン工房のHPはコチラ
夏には自家製アイスもやってます。これもイケますよ。
いんや〜
ライブも終わり派手な打ち上げも終わり、ちょいと落ち着いた所で振り返ってみますか…。
やっとこ今日になって風邪の調子も良くなって、鼻水が止まりました(⌒-⌒)
12月です。
今月はもっと早く時が過ぎるでしょうねぇ。すぐまたmp忘年ライブだ。
今回のコピバン大会はホント皆さんレベルが高かった( ̄▽ ̄;)
皆いい感じでしたよ。HRもモッコリ盛り上がり状態です。
箱も天井が高くて二階席もある。かっこいいんですよ。
でもね、何回も書いたけどスタッフの一部がプロらしからぬ対応( ̄~ ̄;)
それ以外はホント楽しかった。
自分自身の出来はというとちょっと…。っていつもだけどね6(⌒〜⌒ι)
解らないからいいしょ!って思えばいいんだけどやっぱ自分のプライドも一応あるしねぇ( ̄▽ ̄;)
構成が間違っていてもそれに合わせるくらいでないとねぇ、だめだでしたねぇ、自分( -"-)
止まっちゃったもの、ワシだけミ(ノ;_ _)ノ=3 いかんいかん。
おまけに飛び道具の使用中にマイクから感電して音が上手く拾えなかったし

感電が怖くてビビりながらソロを弾いている画
マイクに口がつく位まで近づけないといけないんですよ、それで頑張って近づけようとして
ちょいと口に触れると


火花見えたし…。
布でもかぶせておけばよかったねぇ〜(;¬з¬)
まぁ、前ではあいさん達もノリノリだったしよかったよかった〜!って感じのライブでしたー
マイコーのHPにバンコク写真が載ってて、その中にアンプとペダル写真が載ってました。

最近使っているアンプはJCM-800の2チャンネルモデルですね。
2555が出る前にあった数少ないモデルですな。
札幌ではそんないい音はしてなかったなぁ。

コレはペダル。ワウ以外は全てBOSSのコンパクトですね。
チューナーにコーラス?ディレィとまぁ普通?なレイアウト。
左はアンプのフットスイッチですね。
BOSSを使ってたのが意外でしたね。BOSSは通すだけでRolandの音がしますからね。
マイコー病気治ったかな???
ライブも終わり派手な打ち上げも終わり、ちょいと落ち着いた所で振り返ってみますか…。
やっとこ今日になって風邪の調子も良くなって、鼻水が止まりました(⌒-⌒)
12月です。
今月はもっと早く時が過ぎるでしょうねぇ。すぐまたmp忘年ライブだ。
今回のコピバン大会はホント皆さんレベルが高かった( ̄▽ ̄;)
皆いい感じでしたよ。HRもモッコリ盛り上がり状態です。
箱も天井が高くて二階席もある。かっこいいんですよ。
でもね、何回も書いたけどスタッフの一部がプロらしからぬ対応( ̄~ ̄;)
それ以外はホント楽しかった。
自分自身の出来はというとちょっと…。っていつもだけどね6(⌒〜⌒ι)
解らないからいいしょ!って思えばいいんだけどやっぱ自分のプライドも一応あるしねぇ( ̄▽ ̄;)
構成が間違っていてもそれに合わせるくらいでないとねぇ、だめだでしたねぇ、自分( -"-)
止まっちゃったもの、ワシだけミ(ノ;_ _)ノ=3 いかんいかん。
おまけに飛び道具の使用中にマイクから感電して音が上手く拾えなかったし
感電が怖くてビビりながらソロを弾いている画
マイクに口がつく位まで近づけないといけないんですよ、それで頑張って近づけようとして
ちょいと口に触れると



火花見えたし…。
布でもかぶせておけばよかったねぇ〜(;¬з¬)
まぁ、前ではあいさん達もノリノリだったしよかったよかった〜!って感じのライブでしたー

マイコーのHPにバンコク写真が載ってて、その中にアンプとペダル写真が載ってました。
最近使っているアンプはJCM-800の2チャンネルモデルですね。
2555が出る前にあった数少ないモデルですな。
札幌ではそんないい音はしてなかったなぁ。
コレはペダル。ワウ以外は全てBOSSのコンパクトですね。
チューナーにコーラス?ディレィとまぁ普通?なレイアウト。
左はアンプのフットスイッチですね。
BOSSを使ってたのが意外でしたね。BOSSは通すだけでRolandの音がしますからね。
マイコー病気治ったかな???
Count
Calender
04 | 2025/05 | 06 |
S | M | T | W | T | F | S |
---|---|---|---|---|---|---|
1 | 2 | 3 | ||||
4 | 5 | 6 | 7 | 8 | 9 | 10 |
11 | 12 | 13 | 14 | 15 | 16 | 17 |
18 | 19 | 20 | 21 | 22 | 23 | 24 |
25 | 26 | 27 | 28 | 29 | 30 | 31 |
Jacky
We are a "OYAJI "hard rock band, performing around Iwamizawa city, Hokkaido prefecture , Japan.
Concept is
“Sexy, Drunker and Rock'n Roll!!”
つまり、おやぢハード・ロックバンドでっす♪〜
( ̄ε ̄;)
Category
twitter
ブログ内検索
Archive