×
[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
Mステにでましたねぇ( ̄▽ ̄;)
札幌公演もあんな感じ…まさにダークなブリテッシュサウンドって感じでしょ??
ギャラガー兄弟は無表情でモンモンと…というよりリハのノリのような感じ(爆)
まぁ、彼ららしいですけどね。
てか、またドタキャンなんてあり得ますからねぇ(⌒o⌒;A
まぁ、私も好みのサウンドはUK寄りなんだけど、彼らの基本はBeatlesなんだよね。
弟(ノエル?)はホント、ジョンにかぶれてるの見え見えですからね、あの歌い方といい。
ライブではサージェントペパーズのカバーやってましたし。
個人的な好みでは初期の頃が良かったかなぁ。
よりBeatlesだけど、私もルーツはBeatlesですからねぇσ(^_^;)
小学校6年生の頃、放送局員だったせいもあって給食の時間になると好きなレコード持ってきてよくかけてたものです。
その頃は当然Beatlesかけてましたよ、バンバンo(⌒▽⌒)ツ☆
1曲目から『ヘイ・ジュード』だもの(⌒o⌒;A
あと、ノリの良い初期の頃のCan't by me loveとかLong tall sallyとか…
よく先生から文句言われなかったなぁ…
そこから私のギター人生が始まったのか…( -"-)
札幌公演もあんな感じ…まさにダークなブリテッシュサウンドって感じでしょ??
ギャラガー兄弟は無表情でモンモンと…というよりリハのノリのような感じ(爆)
まぁ、彼ららしいですけどね。
てか、またドタキャンなんてあり得ますからねぇ(⌒o⌒;A
まぁ、私も好みのサウンドはUK寄りなんだけど、彼らの基本はBeatlesなんだよね。
弟(ノエル?)はホント、ジョンにかぶれてるの見え見えですからね、あの歌い方といい。
ライブではサージェントペパーズのカバーやってましたし。
個人的な好みでは初期の頃が良かったかなぁ。
よりBeatlesだけど、私もルーツはBeatlesですからねぇσ(^_^;)
小学校6年生の頃、放送局員だったせいもあって給食の時間になると好きなレコード持ってきてよくかけてたものです。
その頃は当然Beatlesかけてましたよ、バンバンo(⌒▽⌒)ツ☆
1曲目から『ヘイ・ジュード』だもの(⌒o⌒;A
あと、ノリの良い初期の頃のCan't by me loveとかLong tall sallyとか…
よく先生から文句言われなかったなぁ…
そこから私のギター人生が始まったのか…( -"-)
PR

Count
Calender
04 | 2025/05 | 06 |
S | M | T | W | T | F | S |
---|---|---|---|---|---|---|
1 | 2 | 3 | ||||
4 | 5 | 6 | 7 | 8 | 9 | 10 |
11 | 12 | 13 | 14 | 15 | 16 | 17 |
18 | 19 | 20 | 21 | 22 | 23 | 24 |
25 | 26 | 27 | 28 | 29 | 30 | 31 |
Jacky
We are a "OYAJI "hard rock band, performing around Iwamizawa city, Hokkaido prefecture , Japan.
Concept is
“Sexy, Drunker and Rock'n Roll!!”
つまり、おやぢハード・ロックバンドでっす♪〜
( ̄ε ̄;)
Category
twitter
ブログ内検索
Archive