×
[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
今日はプラス気温です。
春も徐々に近づいてますかねぇ6(⌒〜⌒ι)
今日は年に一度の健康診断、札幌まで行って参りました。
今年はかなり心配していた脂肪増加数値なんだけど、案の定悪かったミ(ノ;_ _)ノ=3
先週の旅行での暴飲暴食も効いてるせいか、体重も昨年の2キロ増加でγも60ほどオーバーっす<(>o<)>
まぁ、60くらいはすぐ下がるとは思うのですが中性脂肪がやばいっすよ。
昨年の倍でしたもん(笑) 最近全く動かないしねぇ…
マジに今年の夏は減量しますわ、腹観てびっくりだもの。
典型的な『中年腹』…しゃらら一番のFAT人間です。
でもね、他のメンバーが細すぎなんだわ┐( -"-)┌イイワケ
そんなんで、検診も終わってチョイと時間が出来たので久々楽器屋巡りをしました。
春も徐々に近づいてますかねぇ6(⌒〜⌒ι)
今日は年に一度の健康診断、札幌まで行って参りました。
今年はかなり心配していた脂肪増加数値なんだけど、案の定悪かったミ(ノ;_ _)ノ=3
先週の旅行での暴飲暴食も効いてるせいか、体重も昨年の2キロ増加でγも60ほどオーバーっす<(>o<)>
まぁ、60くらいはすぐ下がるとは思うのですが中性脂肪がやばいっすよ。
昨年の倍でしたもん(笑) 最近全く動かないしねぇ…
マジに今年の夏は減量しますわ、腹観てびっくりだもの。
典型的な『中年腹』…しゃらら一番のFAT人間です。
でもね、他のメンバーが細すぎなんだわ┐( -"-)┌イイワケ
そんなんで、検診も終わってチョイと時間が出来たので久々楽器屋巡りをしました。
このところ不景気だし、大した事ないんだろうなと思ってましたら案の定、最悪でしたね。
ある楽器屋は店舗の場所をずらして面積が小さい場所に移ってました。
勿論、ギターの数も激減( ̄▽ ̄;)
前の1/5位しかありませんでした。ここまでダメになるとは… BY ○クヤ楽器( ̄▽ ̄;)イッテンヂャン
次に行った店は新店舗に移る予定のあった楽器屋で、引っ越し準備真最中でした。(玉○堂)
ここの新店舗はどうなるのかなぁ、大きくなるのか小さくなるのか…
引っ越しセールなる物を開催していましたが、掘り出し物はありませんでした。
以前ちょいと興味があったFender Mex.のマディ・ウォーターズモデルの中古がありましたが、実物観てガッカリでした。
作りがガサガサでした、特にネックジョイント部分がヒドかった…
業界も大変なんですよね。これだけネット売買が増えればわざわざ楽器屋行かなくても買えますからね。
でも弾かなきゃ解らないのに、ある意味冒険な買い方でもありますけどね。ホント弾いてみなくては音は勿論、ネックの感じが解りませんからねぇ。
でで、次に行った楽器屋さんは2、3年前に出来た狸小路にある楽器屋さん。
店は狭いんだけど、国産品は置いていない堅固?なお店です。
店長らしき人が寄ってきて色々話しかけてきます。買う気もないのに、はいはいとお話を合して…(笑)
ででで、全くと言ってもいい位PRSのギターには興味なかったんだけど、LPに似たPRSがあったんであれこれ観てるとコレまた色々説明してくれて、おまけにチューニングしだして…
しょうがない(笑)から弾きましたよ。
でね、コレがすんごく良かったんですよ!!(⌒o⌒;A

イメージ
このタイプのネックスケールはLPのスケールが主流なんだそうだけど、弾いたのはSTスケールの25'スケール。
その差もあるのか、テンションがいい感じにブライトでハリのあるいい感じの音でしたよ。
ハイポジも弾きやすいし、ネックの太さも好みの中太。若干サイドの肉付が多いかな。
正直欲しくなっちゃいましたわ6(⌒〜⌒ι) 下手なヒスコレ買うより良い比較になると思います。
最近モデルチェンジしたみたいなんだけど、これはフィンガーボードがブラジリアンだし!(ノ゚o゚)ノ
在庫処分でまぁまぁ安かったしσ(^_^;) でもPRSを知っている人はどの位かは想像つきますよね(⌒o⌒;A
でもブラジリアンでこの値段なら絶対安いと思いますわ。あーーーーやばやば<(>o<)>
色がワインレッドなのがね、あんまり好みぢゃないかな…。
コンバーの夢も捨てて逝っちゃうかぁ〜(爆)
ある楽器屋は店舗の場所をずらして面積が小さい場所に移ってました。
勿論、ギターの数も激減( ̄▽ ̄;)
前の1/5位しかありませんでした。ここまでダメになるとは… BY ○クヤ楽器( ̄▽ ̄;)イッテンヂャン
次に行った店は新店舗に移る予定のあった楽器屋で、引っ越し準備真最中でした。(玉○堂)
ここの新店舗はどうなるのかなぁ、大きくなるのか小さくなるのか…
引っ越しセールなる物を開催していましたが、掘り出し物はありませんでした。
以前ちょいと興味があったFender Mex.のマディ・ウォーターズモデルの中古がありましたが、実物観てガッカリでした。
作りがガサガサでした、特にネックジョイント部分がヒドかった…
業界も大変なんですよね。これだけネット売買が増えればわざわざ楽器屋行かなくても買えますからね。
でも弾かなきゃ解らないのに、ある意味冒険な買い方でもありますけどね。ホント弾いてみなくては音は勿論、ネックの感じが解りませんからねぇ。
でで、次に行った楽器屋さんは2、3年前に出来た狸小路にある楽器屋さん。
店は狭いんだけど、国産品は置いていない堅固?なお店です。
店長らしき人が寄ってきて色々話しかけてきます。買う気もないのに、はいはいとお話を合して…(笑)
ででで、全くと言ってもいい位PRSのギターには興味なかったんだけど、LPに似たPRSがあったんであれこれ観てるとコレまた色々説明してくれて、おまけにチューニングしだして…
しょうがない(笑)から弾きましたよ。
でね、コレがすんごく良かったんですよ!!(⌒o⌒;A
イメージ
このタイプのネックスケールはLPのスケールが主流なんだそうだけど、弾いたのはSTスケールの25'スケール。
その差もあるのか、テンションがいい感じにブライトでハリのあるいい感じの音でしたよ。
ハイポジも弾きやすいし、ネックの太さも好みの中太。若干サイドの肉付が多いかな。
正直欲しくなっちゃいましたわ6(⌒〜⌒ι) 下手なヒスコレ買うより良い比較になると思います。
最近モデルチェンジしたみたいなんだけど、これはフィンガーボードがブラジリアンだし!(ノ゚o゚)ノ
在庫処分でまぁまぁ安かったしσ(^_^;) でもPRSを知っている人はどの位かは想像つきますよね(⌒o⌒;A
でもブラジリアンでこの値段なら絶対安いと思いますわ。あーーーーやばやば<(>o<)>
色がワインレッドなのがね、あんまり好みぢゃないかな…。
コンバーの夢も捨てて逝っちゃうかぁ〜(爆)
PR

Re:無題
>中性脂肪は通常値に下げないと、命にかかわるそうですよ
>
>食べ物で下げました。私
>
>頑張って下さい
は、はい、解りました( ̄▽ ̄;)
>
>食べ物で下げました。私
>
>頑張って下さい
は、はい、解りました( ̄▽ ̄;)
Count
Calender
04 | 2025/05 | 06 |
S | M | T | W | T | F | S |
---|---|---|---|---|---|---|
1 | 2 | 3 | ||||
4 | 5 | 6 | 7 | 8 | 9 | 10 |
11 | 12 | 13 | 14 | 15 | 16 | 17 |
18 | 19 | 20 | 21 | 22 | 23 | 24 |
25 | 26 | 27 | 28 | 29 | 30 | 31 |
Jacky
We are a "OYAJI "hard rock band, performing around Iwamizawa city, Hokkaido prefecture , Japan.
Concept is
“Sexy, Drunker and Rock'n Roll!!”
つまり、おやぢハード・ロックバンドでっす♪〜
( ̄ε ̄;)
Category
twitter
ブログ内検索
Archive