×
[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
早朝Newsで一大報道。
マイケル・ジャクソンが亡くなったみたい…
色んな意味で偉大な実績を残したアーティストが
また一人去って行きました。アーメン(-人-)
知り合いの某コーヒー店の社長の私物で
「LPカスタムなんだけどトーンが全く効かないんだよね、jacky~治せる??」
と電話が来た。
マイケル・ジャクソンが亡くなったみたい…
色んな意味で偉大な実績を残したアーティストが
また一人去って行きました。アーメン(-人-)
知り合いの某コーヒー店の社長の私物で
「LPカスタムなんだけどトーンが全く効かないんだよね、jacky~治せる??」
と電話が来た。
あれ?いつの間にゲットしたの?って思いつつ、
「ポッドが逝かれてるんぢゃないでしょうかね?見てみますか?」
と言う事で預かりました。

うわっ!黒かと思ったら白だった(笑)
あら、社長には似合わないーと思いつつ中身を覗いてみました。
90年代中頃の普通ラインモデルのようです。

Toneキャパシターは交換されてるようです、国産??かな??
で、リアのキャパシターが0.1ufとあまり使わない数値の物が付いてました。
故意的にした物だとは思いますが、よりLowを出したかったのかな…
で、問題のリアのToneですが確かに効かない…
試しにキャパをグリグリ揺さぶってみたら、あららグラグラ動くじゃん( ̄▽ ̄;)
そう、ハンダの接触不良でした。
現況ハンダを吸い取って新規に盛り直しして完成。
無事修理完了でした(爆)
ポッドでなくて良かったねぇ〜(笑)
しかしこの頃のポッドは自社ブランドの安っぽい物が付いているんだよね。ベースがプラスチィックなんです。
あまりコテを当てすぎると溶けちゃう( ̄▽ ̄;)
あと、この時代のお決まりのベースプレート仕様。作業簡素化ですね。ノイズ対策にもなっているとは思いますが時にはサウンド的に邪魔な場合も…。
音が気に入らなかったらここを攻めるのも1つですね。
でで、無事TONEが効くようになりました(*^o^*)
リアは0.022ですけどLow側があまり変化が少ない…かな??
リアはやっぱハイがちょっとモッタリしてますなぁ。
あとフレットがかなり汚れてたのでついでにスチールウールで磨いてやりました。
これだけでもかなり弾きやすくなりましたよ、チョーキングとかね。
何だか修理業務や製作ものが増えてきてるかも(笑)
で、早速本場USAから専用Toolオーダーしちゃいました(笑)
ブツは到着してから報告します(爆)
「ポッドが逝かれてるんぢゃないでしょうかね?見てみますか?」
と言う事で預かりました。
うわっ!黒かと思ったら白だった(笑)
あら、社長には似合わないーと思いつつ中身を覗いてみました。
90年代中頃の普通ラインモデルのようです。
Toneキャパシターは交換されてるようです、国産??かな??
で、リアのキャパシターが0.1ufとあまり使わない数値の物が付いてました。
故意的にした物だとは思いますが、よりLowを出したかったのかな…
で、問題のリアのToneですが確かに効かない…
試しにキャパをグリグリ揺さぶってみたら、あららグラグラ動くじゃん( ̄▽ ̄;)
そう、ハンダの接触不良でした。
現況ハンダを吸い取って新規に盛り直しして完成。
無事修理完了でした(爆)
ポッドでなくて良かったねぇ〜(笑)
しかしこの頃のポッドは自社ブランドの安っぽい物が付いているんだよね。ベースがプラスチィックなんです。
あまりコテを当てすぎると溶けちゃう( ̄▽ ̄;)
あと、この時代のお決まりのベースプレート仕様。作業簡素化ですね。ノイズ対策にもなっているとは思いますが時にはサウンド的に邪魔な場合も…。
音が気に入らなかったらここを攻めるのも1つですね。
でで、無事TONEが効くようになりました(*^o^*)
リアは0.022ですけどLow側があまり変化が少ない…かな??
リアはやっぱハイがちょっとモッタリしてますなぁ。
あとフレットがかなり汚れてたのでついでにスチールウールで磨いてやりました。
これだけでもかなり弾きやすくなりましたよ、チョーキングとかね。
何だか修理業務や製作ものが増えてきてるかも(笑)
で、早速本場USAから専用Toolオーダーしちゃいました(笑)
ブツは到着してから報告します(爆)
PR

Count
Calender
04 | 2025/05 | 06 |
S | M | T | W | T | F | S |
---|---|---|---|---|---|---|
1 | 2 | 3 | ||||
4 | 5 | 6 | 7 | 8 | 9 | 10 |
11 | 12 | 13 | 14 | 15 | 16 | 17 |
18 | 19 | 20 | 21 | 22 | 23 | 24 |
25 | 26 | 27 | 28 | 29 | 30 | 31 |
Jacky
We are a "OYAJI "hard rock band, performing around Iwamizawa city, Hokkaido prefecture , Japan.
Concept is
“Sexy, Drunker and Rock'n Roll!!”
つまり、おやぢハード・ロックバンドでっす♪〜
( ̄ε ̄;)
Category
twitter
ブログ内検索
Archive