×
[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
一日空きましたが( ̄▽ ̄;)
日曜の「ぼったく・Lee」ライブに御観覧頂きありがとうございました。
実は昨日アップする予定でしたが、打ち上げが効いたのか何だか解りませんですけど
非常に眠く9時過ぎにはバタンキュ〜になってしまって(笑)
今回はいつに無い選曲とLee氏がゲットしたギターシンセ活用で面白い選曲もありまして…。
まぁまぁ良かったんぢゃなかったでしょうか6(⌒〜⌒ι)
和気あいあいで、何処かのおっさんの「スロ〜ハンド、スロ〜ハンド」って
貶してるんだか、褒めてるんだかわからんヤジ?も頂き、おまけに用意もしてなかったアンコールまで( ̄▽ ̄;) 半分アセアセなライブでしたね(笑)
音もですね、セッティング気にするような環境でもなかったけど、やっぱね気にしちゃいますわ。
緊張感が高いのは、客席との距離がないこと。
すぐ隣がお客さんだったりするから、より変な緊張感が出ちゃったり…。
案の定1曲目のイントロやり直しちゃったし(o^ O^)シ彡☆バンバン
その曲、途中から出来ないんですよ。解らないけど(爆)
でもオモロいライブでした。今度アンプラグドのクラプトンで行きたいですね。
デーモンさん率いてツインギターもいいですな…
次はジャンクションでのライブ。
Zepp.の曲がムズい…
あのフレーズと感情ができん…( ̄  ̄メ)
だんだんエレキがヘタになっていく…( ̄▽ ̄;)

日曜の「ぼったく・Lee」ライブに御観覧頂きありがとうございました。
実は昨日アップする予定でしたが、打ち上げが効いたのか何だか解りませんですけど
非常に眠く9時過ぎにはバタンキュ〜になってしまって(笑)
今回はいつに無い選曲とLee氏がゲットしたギターシンセ活用で面白い選曲もありまして…。
まぁまぁ良かったんぢゃなかったでしょうか6(⌒〜⌒ι)
和気あいあいで、何処かのおっさんの「スロ〜ハンド、スロ〜ハンド」って
貶してるんだか、褒めてるんだかわからんヤジ?も頂き、おまけに用意もしてなかったアンコールまで( ̄▽ ̄;) 半分アセアセなライブでしたね(笑)
音もですね、セッティング気にするような環境でもなかったけど、やっぱね気にしちゃいますわ。
緊張感が高いのは、客席との距離がないこと。
すぐ隣がお客さんだったりするから、より変な緊張感が出ちゃったり…。
案の定1曲目のイントロやり直しちゃったし(o^ O^)シ彡☆バンバン
その曲、途中から出来ないんですよ。解らないけど(爆)
でもオモロいライブでした。今度アンプラグドのクラプトンで行きたいですね。
デーモンさん率いてツインギターもいいですな…
次はジャンクションでのライブ。
Zepp.の曲がムズい…
あのフレーズと感情ができん…( ̄  ̄メ)
だんだんエレキがヘタになっていく…( ̄▽ ̄;)
PR
もう急に暑くなっちゃって┐( -"-)┌
共同?カメラも新品に戻ってきて…
何だかカメラ小僧になりそうな( ̄▽ ̄;)
凝り性なんだよねぇ…ワラワラ
フイッシュアイレンズが欲しい…
激高ですけどー(i_i)
アコギの音出しに悩んでおります…
マーチンにマグネティックPUつけてDIにsend return経由でコーラス、リバーブFX通して直PAへ
何か今回はいい音しない┐( -"-)┌
TAKAMINEのほうがしっかりくるかも。
でも、ピエゾっていう感じの曲じゃないし。
D18とかD25当たりのトレッドタイプが合うのかもね。
0000のオーケストラタイプはやっぱジャンジャカ弾くギターぢゃないしね( ̄▽ ̄;)
J-45もアリだなぁ。
エレキ以上に繊細だわさ(笑)
共同?カメラも新品に戻ってきて…
何だかカメラ小僧になりそうな( ̄▽ ̄;)
凝り性なんだよねぇ…ワラワラ
フイッシュアイレンズが欲しい…
激高ですけどー(i_i)
アコギの音出しに悩んでおります…
マーチンにマグネティックPUつけてDIにsend return経由でコーラス、リバーブFX通して直PAへ
何か今回はいい音しない┐( -"-)┌
TAKAMINEのほうがしっかりくるかも。
でも、ピエゾっていう感じの曲じゃないし。
D18とかD25当たりのトレッドタイプが合うのかもね。
0000のオーケストラタイプはやっぱジャンジャカ弾くギターぢゃないしね( ̄▽ ̄;)
J-45もアリだなぁ。
エレキ以上に繊細だわさ(笑)
5月に入ってからも殆ど晴天の日々。
いやいや、しのぎやすい日々が続いております。
いいですよ、ほっきゃいどー(*^o^*)
気温も湿度も快適そのもの、一年中この気温だったら最高なんだけどねぇ( ̄~ ̄;)
昨日は私の所属する商工会議所青年部の北海道ブロック会長会議と言うものがありまして
全国の商工会のおエラい??方々がここザワに160人ほどいらっしゃいました。
まぁ、私も初めて参加しまして、各地方の人達の接待にまわりました。
あれですね、私のテーブルの人達は関西、四国方面の方メインでしたので結構方言が飛び交ってましてσ(^_^;)
やっぱ大阪の方はあれですね、商人の街でもありますから商売にはアツいですね(アセ)
いや、全国から代表が集まる場ですから当然と言えば当然…
蝦夷の商人はやっぱ大人しいかなぁ、持ってかれちゃうもんなぁ。
大阪の方に都知事のことを聞いてみましたが、「ありゃ、大変なんだわ。てんてこまいしてますよ」<(>o<)>
んん〜、そうですか…6(⌒〜⌒ι)
あまり突っ込むのも何なんでやめましたけど…
まぁ、一般市民と企業の考えがね…合う訳無いんで。(ソコが問題)
税金を無駄なく使うか使われるか( ̄▽ ̄;)
たまにうんまいコーヒーでも飲みたいと思いまして
私のお客さんで、ミュージシャンでもある方が焙煎しているコーヒーなど買ってきました。

店長自らグアテマラまで行って豆を買ってきて自家焙煎している深煎コーヒーです。
焙煎好きな方にはたまりませ〜〜ん(⌒_⌒)
ザワにお越しの方はぜひ立ち寄ってみてください、自家製パンも焼いております。
いやいや、しのぎやすい日々が続いております。
いいですよ、ほっきゃいどー(*^o^*)
気温も湿度も快適そのもの、一年中この気温だったら最高なんだけどねぇ( ̄~ ̄;)
昨日は私の所属する商工会議所青年部の北海道ブロック会長会議と言うものがありまして
全国の商工会のおエラい??方々がここザワに160人ほどいらっしゃいました。
まぁ、私も初めて参加しまして、各地方の人達の接待にまわりました。
あれですね、私のテーブルの人達は関西、四国方面の方メインでしたので結構方言が飛び交ってましてσ(^_^;)
やっぱ大阪の方はあれですね、商人の街でもありますから商売にはアツいですね(アセ)
いや、全国から代表が集まる場ですから当然と言えば当然…
蝦夷の商人はやっぱ大人しいかなぁ、持ってかれちゃうもんなぁ。
大阪の方に都知事のことを聞いてみましたが、「ありゃ、大変なんだわ。てんてこまいしてますよ」<(>o<)>
んん〜、そうですか…6(⌒〜⌒ι)
あまり突っ込むのも何なんでやめましたけど…
まぁ、一般市民と企業の考えがね…合う訳無いんで。(ソコが問題)
税金を無駄なく使うか使われるか( ̄▽ ̄;)
たまにうんまいコーヒーでも飲みたいと思いまして
私のお客さんで、ミュージシャンでもある方が焙煎しているコーヒーなど買ってきました。
店長自らグアテマラまで行って豆を買ってきて自家焙煎している深煎コーヒーです。
焙煎好きな方にはたまりませ〜〜ん(⌒_⌒)
ザワにお越しの方はぜひ立ち寄ってみてください、自家製パンも焼いております。
世間ではGW真最中
皆さん郊外へ出かけている方も多いと思います。
高速料金も安くなったし遠方へドライブなんかしちゃってる方も多いとは思いますが6(⌒〜⌒ι)
何だかザワ近郊の高速道路では昨日から事故が多いようで( ̄~ ̄;)
予想はしてましたが…かなりの交通量なんでしょうね(爆)
そう言うときはやっぱ引きこもってお家でお酒など飲みながらダラダラと…(笑)
おっと、不健康なヽ(`⌒´メ)ノ
で、またまたまた工作ですよ。
随分と前に買っていたマスタードレプリカで有名な「Sozo」のコンデンサをやっと1987にぶち込みましたよ。
お江戸のマニアックなオカマーなミュージシャンがいい音出しまくってるもので6(⌒〜⌒ι)
そろそろ動かななければと…σ(^_^;)

コレが組込んだ後です。
0.022μFだけですが6カ所交換しました。
オリジナルなマスタードは1カ所だけしかありませんね( ̄▽ ̄;)
で、交換した部品は

オレンジドロップに??にビタQ+スプラグ?のコンデンサ
ビタQにスプラグは0.01+0.01って感じで0.02μFってことです。
何とsound的にわざとなのか、有り合わせで二つ足したのか(笑)
まぁ、これでオリジナルに近づいたのかどうかは解りませんが
音出しはしてませんので後でのお楽しみとなりました。
購入した当時からプリ管はアメリカ管だったし、オレンジドロップコンデンサのコンデンサといい
どうも前のオーナーはアメリカンサウンドが好みだったのかどうかは解りませんが(爆)
確かに元気のいい歪み方はしてました。
んん〜、音出しが楽しみっす〜。
皆さん郊外へ出かけている方も多いと思います。
高速料金も安くなったし遠方へドライブなんかしちゃってる方も多いとは思いますが6(⌒〜⌒ι)
何だかザワ近郊の高速道路では昨日から事故が多いようで( ̄~ ̄;)
予想はしてましたが…かなりの交通量なんでしょうね(爆)
そう言うときはやっぱ引きこもってお家でお酒など飲みながらダラダラと…(笑)
おっと、不健康なヽ(`⌒´メ)ノ
で、またまたまた工作ですよ。
随分と前に買っていたマスタードレプリカで有名な「Sozo」のコンデンサをやっと1987にぶち込みましたよ。
お江戸のマニアックなオカマーなミュージシャンがいい音出しまくってるもので6(⌒〜⌒ι)
そろそろ動かななければと…σ(^_^;)
コレが組込んだ後です。
0.022μFだけですが6カ所交換しました。
オリジナルなマスタードは1カ所だけしかありませんね( ̄▽ ̄;)
で、交換した部品は
オレンジドロップに??にビタQ+スプラグ?のコンデンサ
ビタQにスプラグは0.01+0.01って感じで0.02μFってことです。
何とsound的にわざとなのか、有り合わせで二つ足したのか(笑)
まぁ、これでオリジナルに近づいたのかどうかは解りませんが
音出しはしてませんので後でのお楽しみとなりました。
購入した当時からプリ管はアメリカ管だったし、オレンジドロップコンデンサのコンデンサといい
どうも前のオーナーはアメリカンサウンドが好みだったのかどうかは解りませんが(爆)
確かに元気のいい歪み方はしてました。
んん〜、音出しが楽しみっす〜。
Count
Calender
04 | 2025/05 | 06 |
S | M | T | W | T | F | S |
---|---|---|---|---|---|---|
1 | 2 | 3 | ||||
4 | 5 | 6 | 7 | 8 | 9 | 10 |
11 | 12 | 13 | 14 | 15 | 16 | 17 |
18 | 19 | 20 | 21 | 22 | 23 | 24 |
25 | 26 | 27 | 28 | 29 | 30 | 31 |
Jacky
We are a "OYAJI "hard rock band, performing around Iwamizawa city, Hokkaido prefecture , Japan.
Concept is
“Sexy, Drunker and Rock'n Roll!!”
つまり、おやぢハード・ロックバンドでっす♪〜
( ̄ε ̄;)
Category
twitter
ブログ内検索
Archive