×
[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
まぁ、1年経ってないからメーカーに連絡して無償修理となりました( ̄▽ ̄;)
新品で買った時も初期不良で取り替えてもらったのに
今度は部品不良なのか…
アタリが悪いようで( ̄~ ̄;) china製はやっぱ信用出来ないなぁ…
サポート体制はさすがでして、一昨日連絡して本日宅急便にて引取りにきましたよ。
ちょっと安心…
製作中の部品が本日届いたので早速作りましたよ。

左はコンプ、右はTS-9系OD
TSは研究用に音に影響する部分をソケット化しました。
gainや音の太さ、丸みを決める部分とOPアンプ部分ですね。
一応バッファ部分のトランジスタもソケット化しましたけどー。
コンプは初めて作ります、オレンジスクェイザーの改良です。
楽しみです。6(⌒〜⌒ι)
メインで使ってるMacなんだけど
会社では無線で繋いでまして、その無線LANの端末であるAir Mac Expressは外部SP端子が付いているんです。
でで、ちょいと試しに端末にパワードSP繋いでパソコンのiTunesから無線で飛ばして音楽を聴けるようにしてみました。
便利だねぇ( ̄▽ ̄;)
まぁ、音は勿論すばらしいってことはないんだけど、遠隔操作して聞けるってのがすごいねぇ。
マックらしい攻略ですわ(笑)
ITunesとAir Mac ExpressさえあればWinでも出来るんだけどね。

環境設定>デバイス でチェック入れるだけだし…
やってみますぅ〜??σ(^_^;)
新品で買った時も初期不良で取り替えてもらったのに
今度は部品不良なのか…
アタリが悪いようで( ̄~ ̄;) china製はやっぱ信用出来ないなぁ…
サポート体制はさすがでして、一昨日連絡して本日宅急便にて引取りにきましたよ。
ちょっと安心…
製作中の部品が本日届いたので早速作りましたよ。
左はコンプ、右はTS-9系OD
TSは研究用に音に影響する部分をソケット化しました。
gainや音の太さ、丸みを決める部分とOPアンプ部分ですね。
一応バッファ部分のトランジスタもソケット化しましたけどー。
コンプは初めて作ります、オレンジスクェイザーの改良です。
楽しみです。6(⌒〜⌒ι)
メインで使ってるMacなんだけど
会社では無線で繋いでまして、その無線LANの端末であるAir Mac Expressは外部SP端子が付いているんです。
でで、ちょいと試しに端末にパワードSP繋いでパソコンのiTunesから無線で飛ばして音楽を聴けるようにしてみました。
便利だねぇ( ̄▽ ̄;)
まぁ、音は勿論すばらしいってことはないんだけど、遠隔操作して聞けるってのがすごいねぇ。
マックらしい攻略ですわ(笑)
ITunesとAir Mac ExpressさえあればWinでも出来るんだけどね。
環境設定>デバイス でチェック入れるだけだし…
やってみますぅ〜??σ(^_^;)
PR

Count
Calender
04 | 2025/05 | 06 |
S | M | T | W | T | F | S |
---|---|---|---|---|---|---|
1 | 2 | 3 | ||||
4 | 5 | 6 | 7 | 8 | 9 | 10 |
11 | 12 | 13 | 14 | 15 | 16 | 17 |
18 | 19 | 20 | 21 | 22 | 23 | 24 |
25 | 26 | 27 | 28 | 29 | 30 | 31 |
Jacky
We are a "OYAJI "hard rock band, performing around Iwamizawa city, Hokkaido prefecture , Japan.
Concept is
“Sexy, Drunker and Rock'n Roll!!”
つまり、おやぢハード・ロックバンドでっす♪〜
( ̄ε ̄;)
Category
twitter
ブログ内検索
Archive