忍者ブログ
SHA LA LAのGuitar 「じゃっき〜」です。 Life , Musuc , Favorite , Picture ,Customs etc.? ( ̄▽ ̄;) 不定期ながら好きな時に、好きなだけ……。♪
27 28 29 30 31 32 33 34 35 36 37
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

某地元広報誌に載ってました『しゃらら』



ちっちぇえ〜(/ ̄▽)/ 

よく見つけましたねぇ、それも一昨年のだし( ̄~ ̄;)
いいんでしょうか(笑)

拍手[0回]

PR
いやはや、やっと夏らしい日がやってましりましたねぇ。
昨日は最高30.4℃
久々とろけました( ̄▽ ̄;)
寒いよりいいかな…



洞爺湖サミットはじまったねぇ、まぁそれだけですけどミ(ノ;_ _)ノ=3




昨日のジャンクションは案の定蒸し風呂ステージのようでしたね。
みんな上手だったなぁ。
風連からおこしのMidnight Dobsさん渋々ロックでかっこえかったよ。
shin君また来てね、今度は対バンですな。
バニブラもinstantも完璧だったしー、みんなやるなー(*^o^*)

さて、しゃららも本気?出すゾーーー( ̄  ̄メ)




今度はこれをゲットー、Modに使うかオリジナル基盤で使うか…
こだわり度が…
これも深すぎる追求なんだけどー( ̄~ ̄;)

拍手[0回]

最近「大人買い」なる買い方が流行ってる?らしい…。
流行はサイクルする傾向なんでしょうけど、今の子供の親の世代(正しく私の年齢??)で
その頃夢中になってたキャラクター、アニメコミック本などを無性に懐かしくなって欲しくなる時期があるもんです。
その自分もその「大人買い」のニュースを観てふと過去の記憶がよみがえりました。( ̄▽ ̄;)
それが「松本零士」のコミック本でした。

松本零士と言えば宇宙戦艦ヤマトとか銀河鉄道999などが有名なんですが、私は違うんです。
以外かもしれませんが、戦場マンガも結構コミック本として出されているんです。
73年頃から少年サンデーなどに連載されたのが始まりで戦場物、特に飛行機が好きだった私は
あの松本零士のリアルな絵画スタイルやマニアックな中身など、変わり者の私には釘づけとなってしまったのです。
その戦場シリーズのコミックセット1〜9巻をamazonで見つけてしまい、ポッチと購入ボタンを押してしまいました…。
まさに初の『大人買い』6(⌒〜⌒ι)


実は捨てないで保管していたはずなのに、見つからない…。
引っ越しの時に処分されたと思われ( -"-) さすがにこんな昔のコミックなんてある訳無いと思いましたがあるもんですねぇ。てか、ネットって凄いなぁって思いましたよ。
探そうと思えば何でもあるんだよねぇ♪〜( ̄ε ̄;)
戦争劇とはいえ、松本さんのマンガは戦争の舞台の中での人と人とのロマンが旨く書かれていてとても感動したことを覚えています。
何たって何回も読んだし…。

そうだ、ワシって小学校の将来の夢って『パイロット』だったんだミ(ノ;_ _)ノ=3
今は全然パイロットの『パ』の字もないけど、その頃は飛行機のプラモばっか作ってたなぁ。
今の子供達にも作ることの意欲や創造を多く知ってもらいたいんですけどね、ゲームありきな孤独な毎日じゃ世間が狭くなっちゃうよ。

体験第一、安全第一で気張って行こ〜〜\(⌒▽⌒)/?




拍手[0回]

拝啓
今年ももう折り返してますねぇ( ̄▽ ̄;)
早いっす( -"-)

昨今値上げだ、災害だ、仕事ないわで本当にどうなってしまうんでしょうか??
今日は天気も気温もやっと初夏らしい日になっていますが、はっきり言って今月は寒過ぎです。
ザワは来週辺りからビールパーティの時期がやってまいります。
早速月曜からありますよ。
もうですね、パー券売ればパー券買わされる…。
そんな地域団体のパー券、なんなんだろう( ̄~ ̄;)
ホント景気が悪いもんだから皆さんの財布も硬い…。
商業活性化なんて言ってるけど、こんだけ財布が硬かったら二次会まで流れないんですよね。
今年も早く終わりそうな予感、あっという間に雪降るぞ(`´メ)




恒例コピバン大戦も約1ヶ月を残すのみとなりました。
今年は早いんです、夏真っ最中の7/27ですよ。
告知もしておりますが、今年は「UFO」のコピーです。
中学校の頃から聞いていたのでのみ込みは早いんだけど、指がもたつくんですねぇ6(⌒〜⌒ι)
マグナムな年代にとってだんだん厳しいこの頃ですが、イヤイヤ頑張りますよ。
まだまだマグナムなんだから(意味不明)
今日はリハです。二週間ぶりだから取り戻しできるか…、今日はmy AMPで行ってみましょうか。
マイコーと言えば今は800ですが、今日は同じく50Wの800持参で気分転換です。
最近発見したのですが電源ケーブルの被覆ゴムが古く、思いっきり亀裂が入って線が出ちゃってました。
この際アンプのアウトレットをソケット化しようか…。
たまに弾いてないギターもですねケースから出してみるとヤバいですね、ネックが多少順ぞりってる。
乾燥剤や調湿材を入れてるんだけど、弦の緩め過ぎもいけませんね。

密かな告知です。
7/20に行われるキタオンで行われる「SOUND AIR 2008」の出演申込をしました。
無事審査を通れば出演いたします。今年も時間の関係上、コンテスト部門ですが…。
ズラ仮装部門でもあれば優勝狙うのに(爆)
あと、これもまだ未定ですが7月中旬にアジアン・バー「ゆあみの」で毎月行われるアコーステックライブに参加する予定です。
これは私とLeeの二人で参加です。まだまだ予定ですがね( ̄▽ ̄;)
まぁ、ハッキリしたら告知しますのでお酒を飲みながら観覧していただければと…。

夏くらい楽しもうよぉ(~ _△_)~


                                        敬具


PS
どちらかのミュージシャンにFX作成中です。
合うかなぁ〜VMに…。



拍手[0回]

真空管ぢゃん( ̄* ̄;)
なんて古典的なって…
ギターアンプは真空管ですよ。
で、ヤフって一気に4本落としました。
で、前回新品1本落としたので計5本
満足じゃー(笑)


中身はオリジナルだけど印刷はPhilips(ひげ剃りぢゃないよ)
これ印字もオリジナルだと段違いに値が張ります。
何が違うって???
違うんですよ、まさにUKサウンドなんです。
上品な音に生まれ変わります。


拍手[0回]

初夏だぁ〜

44マグナムを迎え一発目の天気は晴れじゃ〜ヽ(`⌒´メ)ノ
25℃超えらしい…。

幸先いいぞぉ〜〜\(⌒▽⌒)/



なんでしょう?( -"-)
そう、ワシのバースデーになまらイヤな事件がまた合ったけど…。
どうなってるの、今の若者( ̄~ ̄;)
自分が逝けよー(`´メ)

拍手[0回]

腰が痛てぇ〜( ̄~ ̄;)

てなことで、初体験してきました。
【田植え】
お米を大切に〜、日本人はお米だぁ〜( ̄▽ ̄;)


拍手[0回]

Count
Calender
04 2025/05 06
S M T W T F S
1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31
Jacky
We are a "OYAJI "hard rock band, performing around Iwamizawa city, Hokkaido prefecture , Japan. Concept is “Sexy, Drunker and Rock'n Roll!!” つまり、おやぢハード・ロックバンドでっす♪〜 ( ̄ε ̄;)
HN:
jacky
HP:
性別:
男性
自己紹介:
Rock "OYAJI"
Recent Comments
[05/11 Sam]
[05/03 Sam]
[05/02 Sam]
[05/02 Sam]
[05/02 Sam]
twitter
ブログ内検索
QRコード
"jacky" WROTE ALL ARTICLES.
PRODUCED BY SHINOBI.JP @ SAMURAI FACTORY INC.
忍者ブログ [PR]